refirio.org
Menu
このサイトについて
levis
サーバメモ
技術メモ
ツール
過去の記事
記事一覧
お問い合わせ
Advertisement
Memo
メモ
>
技術
> サービス: Yahoo
Yahoo! ID 取得
ローカル環境でOAuth
認証の取り消し
戻る
Yahoo! ID 取得
開発者様向けページ
http://developer.yahoo.co.jp/yconnect/
1. Yahoo! JAPAN IDを取得 2. アプリケーションIDを登録 アプリケーションの種類: サーバーサイド アプリケーション名: Yahoo! ID連携サンプル サイトURL:
http://refirio.org/
アプリケーションの説明: Yahoo! IDの連携サンプル。 利用するスコープ: (選択せず。) ↑この内容で登録すると↓のIDが発行された。 ・アプリケーションID ・シークレット ショッピング商品検索APIを呼び出して、有効なIDであることを確認する
http://shopping.yahooapis.jp/ShoppingWebService/V1/itemSearch?appid=dj0zaiZpPTUxdHZUcnozSmRaaSZzPWNv...
※アプリケーションIDは1つのYahoo! JAPAN IDに対して10個まで発行できる。 「アプリケーションの詳細」で「コールバックURL」を登録する
http://refirio.org/memos/yahoo/auth/callback.php
3. APIから値を取得する デベロッパーネットワーク
http://developer.yahoo.co.jp/yconnect/server_app/explicit/
Yahoo連携!SDKを使わずにOAuth2でアクセストークン取得する/PHP
http://memories.zal.jp/WP/blog/20150726_2655.html
サンプル(プロフィールを取得)
http://refirio.org/memos/yahoo/auth/
ローカル環境でOAuth
・
https://developer.yahoo.co.jp/yconnect/
にアクセス。 ・「アプリケーションの管理」を選択。 ・対象のアプリの「編集」をクリック。 ・「コールバックURL」にローカルのURLを入力(「
http://localhost/~test/yahoo/
」など。)
認証の取り消し
https://accounts.yahoo.co.jp/privacy/
の「各アプリケーションでのデータ利用」から refirio.org を無効にすると、再度新規に認証ができる。
Advertisement