Memo

メモ > 技術 > 開発: TinyMCE

入手
https://www.tinymce.com/download/ の「Download TinyMCE Community」からTinyMCEをダウンロードする。 展開して作成される js/tinymce/ を tiny_mce4/ としてアップロードする。(フォルダ名は何でも可。)
freoへの導入
templates/internals/admin/header.html の17行目あたりにあるにある
<script type="text/javascript" src="{$freo.core.http_url}tiny_mce/tiny_mce.js"></script>
を以下のように変更する。(アップロードしたTinyMCEを読み込む。)
<script type="text/javascript" src="{$freo.core.http_url}tiny_mce4/tinymce.min.js"></script>
次に js/admin.js の116行目あたりにある
//TinyMCE tinyMCE.init({ language: 'ja', 〜略〜 theme_advanced_resizing: true });
を以下のように変更する。これで初期状態のTinyMCEが表示される。
//TinyMCE tinymce.init({ selector:'#tiny_mce' });
日本語化
https://www.tinymce.com/download/language-packages/ の「Japanese」から言語ファイルをダウンロードし、 展開して作成される ja.js を tiny_mce4/langs/ 内にアップロードする。 js/admin.js のコードを以下のように変更すると、日本語で表示されるようになる。
//TinyMCE tinymce.init({ language: 'ja', selector:'#tiny_mce' });
カスタマイズ例
あくまでも一例。
//TinyMCE tinymce.init({ language: 'ja', selector:'#tiny_mce', height: 500, plugins: [ 'advlist autolink lists link image charmap print preview anchor', 'searchreplace visualblocks code fullscreen', 'insertdatetime media table contextmenu paste code' ], toolbar: 'insertfile undo redo | styleselect | bold italic | alignleft aligncenter alignright alignjustify | bullist numlist outdent indent | link image', content_css: [ freo_path + 'css/common.css', ] });

Advertisement