refirio.org
Menu
このサイトについて
levis
サーバメモ
技術メモ
ツール
過去の記事
記事一覧
お問い合わせ
Advertisement
Memo
メモ
>
技術
> CMS: OctoberCMS
OctoberCMS
戻る
OctoberCMS
LaravelベースのCMS OctoberCMS入門 - Qiita
http://qiita.com/pikanji/items/ac05bbfbab955bf7fc5b
OctoberCMSの導入 - Qiita
http://qiita.com/pikanji/items/7017e4264d960db27210
GitHub
https://github.com/octobercms/october
■インストール
$ composer create-project october/october october dev-master
/october/config/database.php にデータベースの設定がある。 以下でインストールする際の初期値として使われるみたいなので、この時点では設定しなくて良さそう。 データベース(utf8mb4_general_ci)はあらかじめ作成しておく。
$ cd /path/to/october/ $ php artisan october:install
エラーになる。
SQLSTATE[42000]: Syntax error or access violation:
https://teratail.com/questions/63441
http://qiita.com/beer_geek/items/6e4264db142745ea666f
app/Providers/AppServiceProvider.php を編集すればいいらしいが、そのようなファイルは無い。 エラーメッセージの全文を確認しようと、 データベース(utf8mb4_general_ci)を作り直して再度インストールを実行したら、 今度は何故かセットアップが完了した。
■メモ
フロント画面
http://localhost/~test/laravel/october/
管理画面
http://localhost/~test/laravel/october/backend/
admin / admin Laravelのバージョンを確認する。
$ php artisan --version Laravel Framework version 5.1.46 (LTS)
言語ファイル。処理を追うときの手がかりになる。 /october/modules/backend/lang/ja/lang.php 入力の制御はここで行っている? /october/modules/backend/behaviors/FormController.php マイグレーションは、以下の順番でそれぞれにあるPHPが実行されているみたい。初期値はseedsで登録されるみたい。 /october/modules/system/database/migrations /october/modules/backend/database/migrations /october/modules/cms/database/migrations
Advertisement