メモ > 技術 > 開発: Git > Sourcetreeでgitを操作する(基本)
Sourcetreeでgitを操作する(基本)
BitbucketとBitbucketを使う場合の実例を記載
■Bitbucketでリポジトリを作成
※本格的に使うなら、リポジトリを作る前に「チーム」や「プロジェクト」を作るといい
Bitbucketにアクセスしてログイン
左の「+」ボタンを押してから「リポジトリ」を選択
リポジトリ名: 英数字で入力。URLに使われるので、案件を判別できるものを英数字で入力するといい
アクセスレベル: リポジトリに誰でもアクセスできるようにするか否か。仕事用なら原則として非公開にする
READMEを含めますか?: 「No」のままでいい。「Yes」にすると README.md というテキストファイルがリポジトリ内に自動作成され、リポジトリの説明を書くことができる
バージョン管理システム: 「Git」のままでいい
入力したら「リポジトリの作成」をクリック
リポジトリが作成され、「バケツに何かを入れましょう」という画面になる
のようにURLが表示されているが、SourcetreeにCLONEするときなどはこれを使用する
■SourcetreeでCLONE
上部にある「+」をクリック
メニューから「CLONE」をクリック
元のパス/URL: 上記URLを入力
保存先のパス: 保存したい場所を入力。「元のパス/URL」を入力すると自動入力されるが、必要に応じて調整する。内容はカラにしておく
名前: 案件を判別できる名前。Sourcetreeでの表示に使われるだけなので日本語可
「クローン」ボタンを押すとクローンされる
実際にファイルを配置して、コミットやプッシュを試す
クローン時に認証できない場合、先に「ツール → オプション → 認証」でアカウントを追加すると解決することがある
以前にGitHubのアカウントを追加した際、
1. ホスティングサービスを「GitHub」にする
2. 認証が「OAuth」になっていることを確認して「OAuthトークンを再読み込み」をクリックする
3. 「認証に成功」となれば「OK」をクリックする
という手順で追加できた
追加後、CLONEやPULLができることを確認する
■リポジトリに他の作業者を追加
Bitbucketにアクセスしてログイン
対象のリポジトリにアクセスして「設定 → ユーザーとグループのアクセス権」を選択
Bitbucketのユーザ名を入力して、「読み取り」を「書き込み」に変更して(プッシュを受け付ける場合)、「追加」をクリックする
過去に一度もやりとりしたことの無いユーザは候補に表示されないので、その場合はそのユーザのメールアドレスを入力する
対象のメールアドレスに、リポジトリへの招待メールが送信されるので確認する
Advertisement