メモ > 技術 > ツール: Blender > 環境構築
環境構築
■参考サイト
Blender.jp
https://blender.jp/
Blender入門(2.8版)
https://blender3d.biz/
Blenderの易しい使い方 | 3DCGソフト「Blender」の使い方について解説するサイト(サイトで取り扱ってるバージョンは2.77です)
https://blender-cg.net/
今話題のblenderにできること【そもそもどんなソフト?】|3D Bibi|note
https://note.com/bibi0209/n/nf1e3c02c4380
■インストール
ダウンロードとインストール(Windows) < インストール | Blender入門(2.8版)
https://blender3d.biz/setup_windows.html
Blender.jp
https://blender.jp/
上記サイトから「2.83 LTS:2.83」をクリックし、さらに遷移先で「Blender 2.83 LTS」をクリック
ダウンロードページヘ遷移するので、今回は「blender-2.83.16-windows-x64.msi」をクリックしてダウンロード
ダウンロードしたファイルをダブルクリックで実行してインストール
特に設定を変更する必要は無い
■言語の設定
※後述の「Ver3へのアップデート」も参照
起動確認と初期設定 < インストール | Blender入門(2.8版)
https://blender3d.biz/setup_1stboot.html
デスクトップにショートカットが作成されているので、ダブルクリックで起動
スプラッシュウインドウで初期設定を行うことができるので、「Language」を「Japanese(日本語)」に変更した
「Next」ボタンを押すと、初期設定ウインドウが終了し、通常のスプラッシュウインドウに変わる
日本語化をあとから行う場合、
メニューから「Edit → Preferences → Interface → Translation」と遷移し、
「Language」で「Japanese」を選択する
なお翻訳の項目で「ツールチップ」「インターフェイス」「新規データ」にチェックが入っているが、
「新規データ」はチェックを外しておくと余計なトラブルを避けられる(データの生成名が日本語にならないようにする)
初心者のBlender日記 : 日本語化の注意
http://blog.livedoor.jp/maya_kaoruko/archives/8850771.html
■ショートカットの設定
ノートパソコンなどテンキーが無い場合、
メニューから「編集 → プリファレンス → 入力 → キーボード」と遷移し、
「テンキーを模倣」にチェックを入れる
これにより、テンキーがキーボード上部にある1〜0キーに割り当てられる
※ただし、選択モードの切り替えがショートカットでできなくなるようなので注意
いったん設定せずに進めている
■バックアップファイルの設定
ファイルを保存すると、同じ階層に「xxx.blend1」というファイルが作成されるが、これはバックアップファイル
不要な場合、「編集 → プリファレンス → セーブ&ロード → バージョンを保存」を「0」にする
【Blender3.1】.blend1ファイルを作らない方法 | しぐにゃもブログ
https://signyamo.blog/blend1_delete/
■マテリアルの設定
編集 → プリファレンス → アドオン
「node」で検索し、「Node Wrangler」を有効にする
画面左下のメニューから「プリファレンスを保存」を行い、アドオンウインドウを閉じる
シェーダーエディターのサイドバーから使えるようになる
「Node Wrangler → Add Principled Setup」
■その他参考
3Dモデリングソフト「Blender」の操作を0から学べる1,400ページの解説書が無償公開 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1302036.html
CG制作演習資料
http://web.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/cgpe2020.html
無償モデリングソフト「Blender」はVTuberで需要急増?大人気の「無償マニュアル」の裏側を聞いてみた - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/special/1335793.html
■Ver3へのアップデート
Blender3.xへのアップデート方法 (インストール方法) | NagareLab
https://www.nagarelab.com/ja/4335
以下、2.8の環境を3.6にしたときのメモ
Download - blender.org
https://www.blender.org/download/
「Download Blender 3.6.4 LTS」ボタンをクリック
「blender-3.6.4-windows-x64.msi」のようなファイルがダウンロードされるので、ダブルクリックでインストールを開始する
完了したら、インストールしたBlenderを起動する
言語: 日本語
ショートカット: Blender
選択ボタン: 左
スペース: 再生
テーマ: Blender Dark
「2.83の設定を読み込む」のようなボタンがあればクリックする
(無ければ「新しい設定を保存」ボタンをクリックする)
これで完了
※以前のバージョンも引き続き使用できるみたい
ただしプログラムのサイズが大きいので、特に理由がなければ削除しておくと良さそう
Ver2.8のときと同様、翻訳に関する設定を確認しておく
「編集 → プリファレンス → インターフェイス → 翻訳」
で「ツールチップ」「インターフェイス」「新規データ」にチェックを入れられるようになっているが、
「新規データ」はチェックを外しておく(データの生成名が日本語にならないようにする)
■Ver4のインストール
Download - blender.org
https://www.blender.org/download/
「Download Blender 4.1.1」ボタンをクリック
ダウンロードされた「blender-4.1.1-windows-x64.msi」を実行してインストール
完了したらBlenderを起動する
言語: 日本語
ショートカット: Blender
選択ボタン: 左
スペース: 再生
テーマ: Blender Dark
「続ける」をクリック
スプラッシュが表示されたら、スプラッシュ外の適当な場所をクリックして閉じる
Ver3のときと同様、翻訳に関する設定を確認しておく
「編集 → プリファレンス → インターフェイス → 翻訳」
で「ツールチップ」「インターフェイス」「新規データ」にチェックを入れられるようになっているが、
「新規データ」はチェックを外しておく(データの生成名が日本語にならないようにする)