refirio.org
Menu
このサイトについて
levis
サーバメモ
技術メモ
ツール
過去の記事
記事一覧
お問い合わせ
Advertisement
Memo
メモ
>
技術
>
OS: Mac
> 作業メモ
作業メモ
■ログインユーザーを追加する
1台のMacでアカウントを追加して家族や知人と共有利用する方法 | パソコン工房 NEXMAG
https://www.pc-koubou.jp/magazine/76609
Macでユーザまたはグループを追加する - Apple サポート (日本)
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchl3e281fc9/mac
Appleメニュー → システム環境設定 → ユーザとグループ から作業する。 新規にウインドウが表示されるので、下部の「変更するにはカギをクリックします。」をクリック。 パスワードを入力してロックを解除。 「+」ボタンからアカウントを追加できる。 ひととおり入力して「ユーザを作成」ボタンをクリック。 現在のユーザからログアウトし、新しく追加したユーザでのログインを試す。 ログインすると「アクセシビリティ」の画面が表示された。「今はしない」をクリック。 続いて「データとプライバシー」の画面が表示された。「続ける」をクリック。 続いて「Apple IDでサインイン」の画面が表示された。サインインする。 利用規約が表示されるので、同意して進む。 続いて「解析」の画面が表示された。「Mac解析をAppleと共有」と「クラッシュデータと使用状況データをアプリケーションデベロッパと共有」にチェックを入れて「続ける」をクリック。 続いて「スクリーンタイム」の画面が表示された。「続ける」をクリック。 続いて「Siri」の画面が表示された。「"Siriに頼む"を有効にする」にチェックを入れたまま「続ける」をクリック。 続いて「"Hey Siri"を設定」が表示された。「続ける」をクリック。 続いて「Siriと音声入力の改善」の画面が表示された。「今はしない」を選択して「続ける」をクリック。 続いて「Touch ID」の画面が表示された。指紋を登録して「続ける」をクリック。 続いて「Apple Pay」の画面が表示された。「あとで設定」をクリック。 続いて「外観モードを選択」の画面が表示された。「ライト」を選択して「続ける」をクリック。 これで設定が完了し、デスクトップが表示された。
■Finder
Mac Finderの「フォルダへ移動」コマンドの詳しい使い方 / Inforati
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-use-mac-finder-go-to-folder-command...
MacOSでfinderからファイルのパスを簡単にクリップボードにコピーする - Qiita
http://qiita.com/biatunky/items/e567a8140ddfeef96ffc
Macで「開発元が未確認のため開けません」となりアプリが開けない場合はどうすれば? | Aprico
https://aprico-media.com/posts/1382
■入力
「option」キーを押しながら「\」キーを押すと、バックスラッシュを入力できる。 Macにおけるバックスラッシュ(\)の入力方法 - Qiita
https://qiita.com/miyohide/items/6cb8967282d4b2db0f61
Macの日本語キーボードで「バックスラッシュ(\)」を入力する方法 | SMATU.net
https://smatu.net/2016/12/15/mac-keybord-backslash/
Advertisement