Memo

メモ > サーバ > 各論: トラブル対応例 > 他社サーバのトラブル調査を依頼されたとき

他社サーバのトラブル調査を依頼されたとき
他社が立てたサーバで、トラブルがあった時だけ有償対応するのは危険。対応は慎重に検討する。 自分で立てたサーバなら監視ツールなども入れるし継続的に監視もできるが、 他社が立てたサーバの場合、それらが何も無いことがある。 また、想定外のツールが仕込まれていて、それがもとでトラブルになった場合の対応が難しい。 サーバの設定を変更した場合その後継続的な監視も必要なので、1日2日で完了するものでは無い。 一般に「サーバの監視を継続的に行う」という仕事が成立している以上、 一時的な対応で簡単に対応できるとは考えないほうがいい。 「何かトラブルがあったときだけ対応」という依頼は避けたほうが賢明。 …だが、会社での対応だと、「できると言ってきた」と言われて対応するしかない状況になることは多々ある。

Advertisement