Memo

メモ > 技術 > OS: Windows > リモートデスクトップ

リモートデスクトップ
■Windowsリモートデスクトップ Windows10 Pro/Enterprise ならリモートデスクトップを使えるが、 ・Windows 10 Pro以上。(Windows 10 Homeは対応していない。) ・プロバイダから払い出されているIPアドレスがグローバルIPアドレス。 ・LANへのダイナミックDNSドメイン名または固定IPアドレスが必要。 などの利用条件があり敷居は高い。 ■Windowsクイックアシスト ※未検証だが、Windowsの標準機能らしいので使い勝手が良さそう。 超初心者でも他人のPCを簡単にリモート操作できるWindows標準機能「クイック アシスト」の使い方 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20211231-windows-remote-quick-assist/ 【Windows10】外部PCの遠隔操作(リモート)を無料の「クイックアシスト」でする方法 | OFFICE54 https://office54.net/iot/windows/windows10-remote-quickassist 【特集】遠く離れた実家でPCトラブル発生!そんなときは「クイック アシスト」を使って救え - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1620692.html ■Chromeリモートデスクトップ Goolge.txt の「Chromeリモートデスクトップ」を参照。 ■電源 筆者が選ぶ!! 中小企業にオススメの「リモートデスクトップ」はどれだ?――急遽テレワークを導入した中小企業の顛末記 総集編【テレワーク顛末記】 - INTERNET Watch https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/teleworkstory/1591564.html ■後発のソフトウェア MacなどからWindowsを操作できるみたい。 Mac/iPhone/iPadのリモートPCアプリは「Windows App」に、Microsoftが無償公開 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1625092.html

Advertisement