refirio.org
Menu
このサイトについて
levis
サーバメモ
技術メモ
ツール
過去の記事
記事一覧
お問い合わせ
Advertisement
Memo
メモ
>
技術
>
プログラミング言語: PHP
> リダイレクト
リダイレクト
■内部ページへリダイレクト
header('Location: ./'); exit;
■外部ページへリダイレクト
header('Location:
http://www.google.co.jp/');
exit;
■301でのリダイレクト
以下のようにしてリダイレクトさせることができる。
header('Location:
http://localhost/dashboard/');
exit;
ただしこの方法では、リダイレクトのステータスコードが302になり、これは「一時的な移転」を意味する。 URL変更などの「永続的な移転」は301だが、これを指定したければ以下のように明示する。
header('Location:
http://localhost/dashboard/'
, true, 301); exit;
なお、第2引数は「前に送信された類似のヘッダを置換する」という設定で、引数を省略した場合は true となる。 原則常に true を指定しておいて問題ない。 PHPのheader関数で301などHTTPステータスコードを指定してリダイレクトする
https://memorva.jp/memo/dev/php_header_redirect.php
phpでリダイレクト(301) - Qiita
https://qiita.com/sin_per/items/c55cd10ea611d56605e0
PHPの「正しい」リダイレクト方法と、HTTPステータスコード | WWWクリエイターズ
https://www-creators.com/archives/1012
Advertisement