メモ > サーバ > 各論: トラブル対応例 > メールを送信しても届かない / 迷惑メールとして処理される 4
メールを送信しても届かない / 迷惑メールとして処理される 4
※主にブラックリストについて。
■IP拒否 その1
以下を参考に、受信拒否リストからの削除依頼をすれば届くようになることがある。
「Web1から送信すれば届くのに、Web2から送信すると届かない」のような場合も、IP拒否の可能性が高い。
iCloudメール送信エラー proofpointのブロック解除 | かっぱの知恵袋
https://onaraboo.com/?p=537
proofpointでiCloud.comへのメールがブロックされた際の解除方法 | 己で解決!泣かぬなら己で鳴こうホトトギス
https://onoredekaiketsu.com/unlock-emails-to-icloud-of-proofpoint/
@me.comや@icloud.comなどのメアドがお問い合わせフォーム、メール送信できない場合に確認する事
https://www.beginnerweb.net/icloudmaile-formspam.html
以下はAppleが運営しているメールサーバフィルタらしい。
Home | Proofpoint Dynamic Reputation - IP Lookup
https://ipcheck.proofpoint.com/
IPアドレスを入力し、ブロックされていれば解除申請画面が表示される。
以下は申請例。「Additional Details」は日本語でいいらしい。
Contact Name: Taro Yamada
Email: taro@refirio.net
Company: refirio.net
Additional Details: ブロックの解除をお願い致します。
■IP拒否 その2
Proofpoint以外にもMicrosoft・SpamCop・Spamhausなど、色々な企業がブラックリストを作っており、色々な企業がそのリストを利用している。
ブラックリストによって拒否された場合、エラーメールに
「554 5.7.1 Service unavailable; Client host [203.0.113.1] blocked using bl.spamcop.net」
のように記載される可能性が高いため、これによって対象となったリストを判断できる。
ブラックリストの基礎知識と対処法 | SendGridブログ
https://sendgrid.kke.co.jp/blog/?p=11357
リストから除外のポータルを使って、Office 365 の受信拒否リストから自分自身を削除する
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/mt661881(v=exchg.150).aspx
SpamCopとは
http://b2antispam.s33.xrea.com/doc/help/online/03_ShochiIraiShien/5-4_SpamCopRiyou/5-6-0_aboutSpamCo...
SpamCop提供のDNSBLに登録されてしまった時 | ぽちゃ猫.com
https://www.pochaneko.com/spamcop/
[共通] SPAMHAUSでのブラックリスト登録解除手順
https://faq.wadax.ne.jp/s/article/1500
■IP拒否 その3
2021年2月1日、SpamCop側のトラブルで正常なメールもブラックリスト扱いになる…というトラブルがあった。
「何故急にブロックされたのか分からない」という場合、
「Proofpoint」「SpamCop」などのサービス名でTwitterやYahoo!でのリアルタイム検索を利用すると原因にたどり着けるかもしれない。
https://twitter.com/umiushizn/status/1356044492634116097
https://twitter.com/tss_0101/status/1356019638912466948
https://twitter.com/unos/status/1356143511507148802
https://twitter.com/tss_0101/status/1355886898590359552
https://twitter.com/NETASSIST_/status/1356060529647734785
■IP拒否 その4
企業が独自にIP拒否を行っている可能性がある。(AWSサーバからの一斉拒否、など。)
その場合、IPアドレスを知らせて許可してもらう。
■AOL
AOLは一般的に届かないことが多いらしい。
当社からのメールが受信できないお客様へ
http://www.ats.co.jp/mailmissing.html
AOL曰く
「AOLでは対処方法を提示できませんので、対象の方との連絡については、別途の方法をご検討ください」
とのこと。
一部のメールアドレスと送受信できない
http://info.aol.jp/mail/help02401/
どうやらAOLは、AOLユーザ同士のやりとり以外を重視していないらしい。
「AOLは届かないことが多いので、他のアドレスを使ってください」と案内しておくのが安全そう。
■Hotmail
Hotmailも届かないことが多いらしい。
『ホットメールをお使いの皆様へ』-北海道.co.jp-
https://web.archive.org/web/20081120021223/http://www.origotou.net/hajimete/hotmail_faq.htm
OutlookやHotmail宛にメールが届かない! Microsoftのブロックリストの解除申請方法 - ベアメールブログ
https://baremail.jp/blog/2022/11/24/2882/
Hotmail(ホットメール)で、メールの受信がうまくいかない場合の対処方法 | CanaGo-Visa Consulting
https://canago-visa.com/hotmail/
hotmailでメールが届かない理由と対処法 | ガジェット・ITメモ
https://jpneet.com/gadget/hotmail_dontget/
ブラックリストに登録された場合、Microsoftに申請することで解除される可能性があるらしい。
Outlook.comのサーバーへのメールが届かない場合の対処法 - ドットワン合同会社
https://dot1.tv/outlook-blocks3150/
Microsoft系メールサーバーにメールが届かない場合の解決方法について (S3140) | GMOアドパートナーズ TECH BLOG byGMO
https://techblog.gmo-ap.jp/2022/04/26/microsoftmailservers3140/
hotmailメールアドレスがブラックリストに登録されているため解除をしたい - お客さまサポート
https://help.arena.ne.jp/hc/ja/articles/360034194854-hotmail%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%...
■Ezweb
ezweb.ne.jpも厄介らしい。
・届く場合と届かない場合がある。
・ezwebはエラーがあってもエラーを返さないので調査が困難。
・ドメイン指定受信以外に「なりすまし規制」設定の変更で届くことがある。
・同じサーバから送っても、本文の差でなりすまし規制に引っかかった…という可能性はゼロではない。
Gmailからau(ezweb)にメールが届かない!原因と対策 - NAVER まとめ
https://matome.naver.jp/odai/2147045052147274001