メモ > サーバ > 構築: メールサーバ設定 > メールの転送設定
メールの転送設定
# vi /etc/postfix/main.cf
■メールログ参考
メールを転送したときのログは以下のようになっていた。
(Gmail refirio@gmail.com から info@refirio.net にメールを送信して、そのメールが test@refirio.work に転送されたときのログ。)
orig_to が転送元、to が転送先、relay は転送されたサーバ。
virtual_mailbox_domains = /etc/postfix/vdomains
virtual_mailbox_base = /home/virtualmail
virtual_mailbox_maps = hash:/etc/postfix/virtual-mailbox
virtual_alias_maps = hash:/etc/postfix/virtual … 転送設定のファイルを追加。
# vi /etc/postfix/virtual … エイリアステーブルを編集。
info@refirio.net test@refirio.work … ファイルの最後に追加。
※上記設定のフォーマットは以下のとおり。
[転送元メールアドレス] [転送先メールアドレス]
※この設定を行うと info@refirio.net のメールボックスにメールは残らず、test@refirio.work にメールが転送される。
# postmap /etc/postfix/virtual … virtualファイルを、Postfixが参照するデータベースファイルに反映。
# systemctl restart postfix … Postfixを再起動。
# cat /var/log/maillog
Apr 13 09:18:05 ip-10-0-0-232 postfix/smtpd[22608]: connect from mail-ed1-f42.google.com[209.85.208.42]
Apr 13 09:18:05 ip-10-0-0-232 postfix/smtpd[22608]: 938053DE8B: client=mail-ed1-f42.google.com[209.85.208.42]
Apr 13 09:18:05 ip-10-0-0-232 postfix/cleanup[22612]: 938053DE8B: message-id=<CAOwUPtZ-tAvNSZ2hsg0UaGmg-rxni8q+XXEQ6j_TqO+mHPkJPQ@mail.gmail.com>
Apr 13 09:18:05 ip-10-0-0-232 opendkim[19543]: 938053DE8B: mail-ed1-f42.google.com [209.85.208.42] not internal
Apr 13 09:18:05 ip-10-0-0-232 opendkim[19543]: 938053DE8B: not authenticated
Apr 13 09:18:05 ip-10-0-0-232 opendkim[19543]: 938053DE8B: DKIM verification successful
Apr 13 09:18:06 ip-10-0-0-232 postfix/qmgr[22607]: 938053DE8B: from=<refirio@gmail.com>, size=2836, nrcpt=1 (queue active)
Apr 13 09:18:06 ip-10-0-0-232 postfix/smtpd[22608]: disconnect from mail-ed1-f42.google.com[209.85.208.42]
Apr 13 09:18:06 ip-10-0-0-232 postfix/smtp[22613]: 938053DE8B: to=<test@refirio.work>, orig_to=<info@refirio.net>, relay=mx01.lolipop.jp[157.7.107.6]:25, delay=0.66, delays=0.41/0.01/0.04/0.2, dsn=2.0.0, status=sent (250 Queued! <CAOwUPtZ-tAvNSZ2hsg0UaGmg-rxni8q+XXEQ6j_TqO+mHPkJPQ@mail.gmail.com> (Queue-Id: 3CD6241003FE))
Apr 13 09:18:06 ip-10-0-0-232 postfix/qmgr[22607]: 938053DE8B: removed