Memo

メモ > サーバ > サービス: さくら > さくらのクラウド: サーバを追加

さくらのクラウド: サーバを追加
コントロールパネルにログイン。 アカウントを選択。(複数ある場合。) サービスから「さくらのクラウド(IaaS)」を選択。 メニュー左上で「東京第1ゾーン」を選択。(構築したいゾーンを選択する。) メニュー右上で「+追加」を選択。 サーバ追加(一例) サーバプラン 仮想コア: 通常プラン / 2仮想コア メモリ: 4GB ディスク ディスクプラン: SSDプラン ディスクソース: アーカイブ アーカイブ選択: CentOS 6.9 64bit ディスクサイズ: 20GB NIC 接続先: インターネットに接続 ディスクの修正 管理ユーザのパスワード: 任意のものを設定 ホスト名: refirio.net 公開鍵: なし 「作成」ボタンを押すと確認画面が表示される。作成すると2〜3分程度で完了した。 サーバを作成すると、サーバ一覧にIPアドレスが表示される。 そのIPアドレスに対し、設定した情報で接続する。 以降は通常通りサーバ設定できる。(タイムゾーンなど、もとから設定済みのものもある。)

Advertisement